Pages

コンピューターウイルスに感染するとどうなる?(ソニーのぺーじから転載)

コンピューターウイルスに感染するとどうなる?

第4回 コンピューターウイルスの感染経路って?では、どのような経路でコンピューターウイルスに感染してしまうのかを学習しました。
今回は、実際にコンピューターウイルスに感染してしまったときの被害の内容をご紹介します。
コンピューターウイルスの特徴をしっかりと理解して、感染予防に役立てましょう。
知らないうちにウイルス感染の加害者に!?
コンピューターウイルスはその種類によって被害の内容もさまざまです。
感染したことに気がつきやすい被害もあれば、感染していることに気がつかないものもあります。
感染したことに気がつきやすい被害
  • パソコンや各種ソフトウェアが突然動かなくなる
  • 画面上に意味不明なメッセージやアダルト広告のメッセージが表示される
  • 画面上の表示が崩れる
  • ファイルが勝手に削除される
  • インターネットで最初に表示されるページが変わってしまう
感染したことに気がつかない被害
  • ウイルス付きのメールを勝手に大量に配信されてしまう
  • パソコン内の写真などのデータを勝手に配布されてしまう
  • パソコン内のクレジットカード情報などの個人情報を盗まれてしまう
最近は、上記で挙げたように、知らないうちにコンピューターウイルスに感染し、ウイルス付きのメールを大量に送ってしまうなど、他人にも被害をもたらすケースが増えてきています。
この場合、自分が被害者であると同時に、ウイルスを拡大させた加害者にもなってしまいます。
自分が使用しているパソコンがウイルスに感染し、その被害が友人や会社にまで広がった場合、甚大な影響を及ぼしてしまうことが考えられます。
ウイルス対策ソフトは必ず導入しましょう!
コンピューターウイルスは日々進化し、上記以外の被害をもたらすこともあります。
「自分はコンピューターウイルスには感染しないはず」という思い込みは危険だということを認識しておきましょう。
コンピューターウイルスの感染を予防するためには、興味本位でファイルをダウンロードしたり、送信元が不明なメールに記載されたURLをクリックしないようにするなど、日頃から意識をすることがとても大切です。
また、ウイルス対策ソフトを利用することは、最低限のマナーと言えますので、必ずパソコンに導入してください。
すでにウイルス対策ソフトを導入していても、気づかない間に使用期限が切れている場合があります。
使用期限が切れると、ウイルス検索をはじめとしたすべてのセキュリティー対策機能が停止してしまうため、ウイルスに感染する可能性が高くなってしまいます。
ウイルス対策ソフトについては、使用期限が切れてしまう前に、必ず更新を行うようにしてください。

copyright © . all rights reserved. designed by Color and Code

grid layout coding by helpblogger.com