※ この記事は、長岡市長に挑む藤井盛光のリーフレットを転載しています。 |
◆ 平成12年(2000年)3月 慶応義塾大学理工学部応用化学科卒業
◆ 平成18年(2006年)9月 慶応義塾大学大学院理工学研究科修了(理学博士)
◆ 平成18年(2006年)9月 理化学研究所脳科学総合研究センター研究員
◆ 平成22年(2010年)2月 曹洞宗太平山興国寺僧侶
◆ 平成22年(2010年)3月 曹洞宗大本山総持寺にて夏制中安居(修行)
◆ 平成23年(2011年)4月 長岡市議会議員 初当選
◆ 平成23年(2011年)5月 千手小学校PTA後援会常任委員
◆ 平成24年(2012年)4月 千手2丁目町内会長(平成24・25年度)
◆ 平成26年(2014年)4月 長岡市防犯協会千手支部長
※ この記事は、長岡市長に挑む藤井盛光のリーフレットを転載しています。 |
岩手県盛岡市生まれ。大学院時代に長岡のお寺の一人娘だった現在の妻と知り合う。
自分の仕事のこと、お寺の関係者のこと、妻の実家のこと、自分の家庭のことなど、様々な状況を踏まえ、塾考し、お寺を継ぐために長岡に移り住む。
それからの修行の後、お寺の僧侶となる、。
長岡の暮らしの中で様々な方と知り合ううちに身近なところではお年寄りの日々の暮らし等の様々な改善点が見え隠れする中、より良い社会を築くために尽くしたいという想いが強くなる。
現在家族構成は、父・母・妻と一男二女の三児の父。
-----------------
-----------------
-----------------
◆ 01 基本理念
◆ 02 公約
教育について
家庭について
地域経済について
合併地域と共に歩む
長岡の経済産業活性化に本気で取り組む
長岡を科学起業都市にする
藤井盛光@プロフィール
-----------------

ロボコンの駅 内 事務所を構えています。
〒 940-0061
新潟県長岡市城内町3-4-14 河井継之助記念館の斜め前
オープン時間 9時~17時まで
電話番号 070-5461-0258
新潟県長岡市城内町3-4-14 河井継之助記念館の斜め前
オープン時間 9時~17時まで
電話番号 070-5461-0258
事務所には、人懐っこい動く招き猫「にゃっぴ」常駐
めちゃくちゃ人懐っこい3歳 男の子です。
「らこって」にもたびたび登場するのでご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
めちゃくちゃ人懐っこい3歳 男の子です。
稀に、「にゃっぴー」の苦手な人もいることはいるのですが、藤井盛光を応援する人の周りの方にそのような態度をとったことはありません。
また、猫をはじめ動物の苦手な方には近づかない切れ者猫なので、ご心配なく。
写真の方のように無理やり抱こうとすると、悲鳴のような鳴き声を出すのでご遠慮ください。
-----------------
藤井盛光@公式ホームページ
藤井盛光@Facebookページ
藤井盛光@ブログ
藤井盛光@YouTubeチャンネル
藤井盛光@Twitter
藤井盛光@応援隊
藤井盛光@応援隊公式動画(昼ビール放送局)