Pages

あなたも!味覚音痴ですか?


【国産レモンの万能調味料 レモンレリ】マリネのような味わいが人気 30名様募集 ←参加中

Do you confident of the taste too?

あたなも、味覚音痴ですか?





個人的な意見です。とかく、濃い味を好む地域の人たちは、味覚音痴です。そして、小さいころから、スーパーマーケットやコンビニエンスストアの味で育った人も、味覚音痴です。

私のパートナーは、絶望的なほどの味覚音痴です。
ただし、救いはそれを隠さないことです。

彼女は、美味しいと不味いという表現以外をしりません。

味覚音痴かどうかを確認するのは簡単です。
身近な食べ物(なんでもいいです)を食べてもらい感想を言ってもらいます。

ただし、「美味しい」「不味い」「しょっぱい」「辛い」「甘い」「苦い」といった基本的な味覚感関する答えはNG。それ以外の感想だけを言ってもらいます。

ここで、言葉が出てこない人は、
まず、間違いなく味覚音痴です。

本当に洗練された料理や、こだわりにこだわった料理などを
プレゼントしても、彼らにはその価値を諮ることはできません。

ただの、栄養補給か空腹を満たすエサです。


─────────


もしも、あなたの子どもが、味覚音痴だとしても悲観することはありません。
まず、間違いなくあなたも味覚音痴です。

それでも、悲観することはありません。
あなたの両親も味覚音痴なのですから。

味覚は、食べものへの関心、自分の好みへの探求、そして絶対的好奇心によって幼少期より育つものです。

遺伝でもなんでもありません。
家が貧乏か裕福かも関係ありません。

人は、食べなければ生きていけない生き物ですから。

では、
なぜ、味覚音痴星人が誕生するのか?

幼少期の教育です。
人は生まれながらに味覚音痴ではありません。

幼少期の人生の先生はどなたですか?
その方々が「食べ物への関心が薄い」「好みへの探求が薄い」「好奇心が薄い」。そうなると誰が教えてあげられるのでしょう。


─────────


私たちは、効率と便利さを追求し続ける巨大産業構造の中で、食に対するアイデンティティも見失ったのかもしれませんねぇ。


私は、カップラーメンというエサが大好きですm(__)m

copyright © . all rights reserved. designed by Color and Code

grid layout coding by helpblogger.com